体育館やグラウンドなどは、宿の私有と市町村が管理している公共の施設があります。公共の施設は予約手続きが必要で、予約と同時に使用料を全額支払う所もあります。予約と施設への支払いは宿が代行してくれるところもありますがキャンセルできないところもあり、全額負担となりますのでご注意ください。 |
■安心の為に旅行傷害保険の加入をおすすめします |
合宿中の万一の事故に備えて、国内旅行傷害保険に加入されることをおすすめします。
■国内旅行傷害保険・保険料(参考表) |
■コンパについて (常識の範囲内で、ほどほどに!) |
コンパでの持ち込みは、条件付でほとんどの宿ができますが、ホテルなどではできないところもあります。 幹事さんは宿の方に事前にご確認ください。
無料の場合は、後片付けは自分達でやるのが常識です。
コンパで夜遅くまで騒ぎ、近所からの苦情が出ないようご注意ください。
■未成年者の飲酒は法律で禁止されています。(1条) |
■宿でのサービス、サービス用品(アメニティ)について |
・合宿でご利用の宿では、基本的にサービス用品(アメニティ)、タオル・歯ブラシ・ゆかた等は付きません。 あらかじめご承知おきください。
・合宿でご利用の宿では、食事での食器等や布団敷きなどは基本的にセルフサービスです。 |
■貸切バスについて |
参加人数がある程度そろえば、貸切バスがお得です。
集合場所から目的地まで乗り換えなし、重い荷物を持たずに楽々行けます。
車種もいろいろあります。小型バス(15〜24人)、中型バス(25〜30人)、大型バス(30〜60人)など人数に応じて選べます。
貸切バス代は前払いです。(バス代には有料高速道路代、消費税は含まれておりません。) |
■キャンセル料について |
合宿の予約確定後、全面キャンセルは一ヶ月前であっても宿泊施設や公共施設など、キャンセル料の対象になっている場合にはキャンセル料が必要です。
その他取消手続代(通信費など)5,000円を申し受けます。
◆宿泊施設(宿)のキャンセルについて:
☆合宿団体のお客様で人数の減員に関しては、無駄なキャンセル料がかからないように、その都度まめに人数の報告をしてください。
☆全面キャンセル(合宿の取り止め)の場合には、30日以前でもあっても取消料の対象になることがありますのでご注意ください。「★宿泊施設により違いはありますが、合宿の受付けシーズン(合宿の約2〜3ヶ月前)に団体で長期滞在の予約をし、受付けシーズンの終わった後に突然、全面キャンセルをしますと、宿によっては30日前でもキャンセル料を請求されますのでご注意ください。」-
取 消 日 |
開始後 |
当日 |
前日 |
2日〜7日前 |
8日〜20日前 |
21日〜30日前 |
31日〜60日前
※1 |
合宿取消料 |
100% |
60% |
40% |
30% |
20% |
10% |
5% |
|
※1
夏期(7〜9月)の予約は90〜31日前 |
◆公共施設(グラウンド・体育館など)のキャンセルについて:
公共施設(グラウンド・体育館など)を利用する合宿では、宿が予約金・使用料を立て替えて支払ってくれところもありますが、キャンセルの際には全額お客様の負担となります。(キャンセルについては、公共施設の規定によります。) |
|
◆貸切バスの取消料について: |
予約後のキャンセルは、取消料の対象になりますのでご注意ください。
(取消料はバス会社により異なります。) |
|
取消日 |
当日・旅行開始後 |
配車日の24時間前以降 |
配車日の7日前から
配車日時の24時間前 |
配車日の14日前から8日前 |
取消料 |
100% |
ご利用料金の50%相当額 |
ご利用料金の30%相当額 |
ご利用料金の20%相当額 |
|
|
■お知らせ |
♪食物アレルギーをお持ちの方で事前に宿泊先へ連絡をご希望の方はお知らせください。
♪体育館をご利用の際には、スニーカーをご用意ください。 |
|
■その他、詳細につきましては弊社旅行業約款によります |
|
旅行業約款。
|